5921件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

塩谷町議会 2023-02-10 02月17日-01号

それと、西側の水路については、現有機能を損なわないような形で現状維持というような形で当面は考えております。 ◆12番(君島勝美君) 分かりました。 ○議長冨田達雄君) 11番、斎藤定男議員。 ◆11番(斎藤定男君) 第2期工事ということですが、主な工事状況、概要を教えてください。 ○議長冨田達雄君) 庁舎建設準備室長

那須塩原市議会 2022-12-15 12月15日-07号

よって、市においては価格高騰の影響を可能な限り緩和し、酪農畜産農家負担軽減により、事業維持できるよう、以下の4つ事業を至急実現されるよう強く要望する。 1つ、早急に酪農畜産農家実態調査を実施し、実態把握に努められたい。 2つ、国や県の多種多様な支援メニューのさらなる周知とマッチングに努められたい。 

鹿沼市議会 2022-12-07 令和 4年第4回定例会(第2日12月 7日)

ということは、経済面維持管理面、高額となる水道料金、これは市民の方に理解していただけるのか、これも総合的に考えたときに、やっぱり「上水道の給水区域」という質問に至らなかったのは、確かでございます。  これで、給水区域の、飲料水確保質問は終わりたいと思いますので、次には、ちょっとわからない部分を、4月にちょっと聞かせてください、すみません。  3月ですね、3月議会で聞かせていただきます。  

塩谷町議会 2022-12-07 12月07日-02号

公共施設等総合管理計画に関連して、2018年12月、2019年3月、2021年3月、同年9月議会で、建築物系公共施設優先的マネジメントの実施、耐震基準を満たしていない施設安全確保老朽化が著しい公共施設個別対応など過去4回質問してきたが、答弁に相応した進捗状況には至っておらず、経年劣化老朽化が進み、維持管理財政を圧迫していることは否めません。

那須塩原市議会 2022-12-02 12月02日-05号

歯及び口腔の健康を維持することは、口の中の健康だけではありません。子供にとってはしっかりそしゃくして食事を取ることを学び、強い顎をつくり、生涯の健康維持の基礎となります。大人になり、ケアを怠れば歯周病や虫歯により歯を失うことにつながり、人とのコミュニケーションに支障を来すこともあれば、不潔な口腔によりウイルスへの感染など大きな健康被害につながることも考えられます。

大田原市議会 2022-12-01 12月01日-03号

財政健全化の各指標に与える懸念材料といたしましては、今定例会で何度も申し上げましたとおり、物価高騰光熱水費高騰公共施設老朽化による維持補修費増加、それから社会保障関係経費増加、そして人事院勧告に準じました給与改定、それから9月の議会でご議決いただきました定年の延長による人件費増加を懸念いたしております。

市貝町議会 2022-12-01 12月01日-02号

特に、過疎化高齢化の進む山林部では、維持管理されない山が目立ち、荒廃が進んでいます。今の時点で地籍を明確に確認しておかないと、将来取り返しのつかない事態になってしまうという危惧が高まっています。 また、いつ発生するか分からない大規模災害への備えとしての地籍調査緊急性は、阪神・淡路大震災新潟中越地震、さらには東日本大震災などの経験から、地震等の大規模災害への対応が急がれます。 

那須塩原市議会 2022-11-30 11月30日-04号

牛や豚、鶏のふん尿を発酵させた堆肥は、特殊肥料として土壌に施用され、農業生産維持向上に貢献しております。 しかしながら、水稲や野菜等での堆肥利用はまだまだ限られていることから、良質堆肥生産を進め、耕畜連携によって土壌施用による化学肥料減肥が求められております。 また、畜産ふん尿を利用したバイオガスプラントの導入により、バイオガス発電に取り組む自治体も増えています。 

那須塩原市議会 2022-11-29 11月29日-03号

次に、(3)のネーミングライツを導入した施設それぞれの維持管理費運営費契約金額契約年数についてお答えいたします。 維持管理費運営費につきましては、令和3年度市政報告書で報告している管理運営費金額でお答えいたします。 三和住宅にしなすのスポーツプラザにつきましては、管理運営費が7,726万6,080円、契約金額は60万円で5年契約であります。 

鹿沼市議会 2022-11-22 令和 4年第4回定例会(第1日11月22日)

議案第90号 令和4年度鹿沼市公設地方卸売市場事業費特別会計補正予算(第2号)は、歳入につきましては、繰入金の増額を計上し、歳出につきましては、市場運営協議会委員報酬及び市場施設維持管理費増額を計上したもので、この補正額を105万6,000円の増とし、予算総額を1,385万6,000円とするものであります。  

芳賀町議会 2022-11-11 11月30日-01号

主な内容は、工事施工性や運用後の維持管理性を踏まえた仕様変更に伴うケーブルや機器の変更によるものです。 ○議長小林俊夫君) これをもって提案理由説明を終わります。--------------------------------------- △議案第74号の上程、説明議長小林俊夫君) 日程第11、議案第74号 工事請負契約変更について(電車線路設備工事)の件を議題とします。 

市貝町議会 2022-11-07 11月30日-01号

今後の対応策といたしましては、段階的に眺望の妨げとなっている樹木の伐採を、伊許山景観自然環境維持及び健全な山林の育成に考慮しながら、費用を最小限に抑えた手法を検討しながら進めていきたいと考えております。 2つ目の遊具について、3つ目キャンプ場の今後について、4つ目琴平山神社展望台周辺整備につきましては、合わせてお答えさせていただきます。